会社紹介
建具について
建具とは文字の通り「建物に必要な具」と言われ扉や窓や戸のことを言います。
快適に過ごせるように、人の出入りや、通風や採光の目的で設置されどんな建物にも必要不可欠です。
昔から、建築文化と共に建具も進歩してきました。
その時代やその土地に応じて種類や形は様々ですが、どの建具も建物の機能として、また表情としても大切な役目があります。
会社概要
白壁の建物で有名な古きよき町並み倉敷。
守屋建具店はそんな風情ある倉敷の町から生まれました。
創業78年で培われたノウハウや伝統の技術を生かした、お客様に親しみのある家具や建具をお届けします。
- 会社名
- 守屋建具店
- 代表者
- 守屋元親
- 創業
- 昭和10年
- 所在地
- 岡山県倉敷市二日市63
- 資本金
- 1000万円
- 事業内容
- 建具及び家具製造・設計
木製品等の製造・販売

アクセス
- 所在地
- 岡山県倉敷市二日市63
大きな地図で見る